10日目のアドベントカレンダー投稿です。
本日がアドベントカレンダーとしての最終投稿です。
早速振り返り
唐突に「1人アドベントカレンダー」をやってみましたが
結果、結構良かった!
何が良かったというのは以下に上げていきます。
1日1投稿する習慣がつきそう(?)
(出来ない日もありましたが、、)
今週はほぼ毎日1投稿できました!
これは結構良い習慣になった気がします。
以前はというと、
- ネタが無いと書く気が起きなかった。
- ネタ探しに時間を費やしてしまっていた。
習慣にはなっておらず、ネタがあっても書くまでに時間がかかりました。
(やる気が未定なタイプ)
でも、1人アドベントカレンダーをやっている時は
「とにかくやる!(桜井政博氏)」
を信条に、とにかくWordPressを開いて記事追加のページボタンを押してからネタを考えるようになり、それが結果的に「1日1投稿」に結びついた感じがあります。
評価を気にしない
以前記事を書く時に意識していたのは、
- ウケそうなネタを記事にする
ことでした。
旬なネタや自分の興味あるものの中で「ウケそうなもの」を記事にしようとして
上記でも言ったように、記事を書くまでに時間がかかりました。
ただこの1人アドベントカレンダーは「1日1投稿」なので、ネタ探しとか言ってらんない。
書かねば時間が過ぎるので、とにかく記事にした感じです。
結果、読まれていなくても気にしなくなったな~と感じます。
(でもWordPressを開くと既読の数字が見えて、ちょっと気にしてはいます😅)
まとめ
いや~やって良かった!1人アドベントカレンダー📅
また来年もやろうと思います。
※アドベントカレンダーのリンクは以下にあります。